C-SizeDCC 改訂版その2
C-SizeDCCでCV書き込み
今まで試してなかったのでやってみました。Arduino Nano EveryのUSB端子をパソコンに繋いでDesktopStationSoftwareの「CV設定」で書き込みと読み出しを行います。
最初、何故か読み出しデータが実際のCV値と異なりましたが、ADCの初期化を以下のように修正したら正常に読み出し出来ました。
最初のコード
void ADC0_init()
{
#if defined(__AVR_ATmega4809__)
ADC0.CTRLC = ADC_REFSEL_INTREF_gc;
ADC0.CTRLC |= ADC_PRESC_DIV8_gc;
#else
ADCSRA = ADCSRA & 0xf8; // Faster Analog read
ADCSRA = ADCSRA | 0x04; // 1/8 ADC Prescaler
#endif
analogReference(DEFAULT); // set analog reference 5V(VCC)
}
4809の初期設定がVDDなのでこれを保持し、analogReference(DEFAULT);は実行しないよう修正しました。
void ADC0_init()
{
#if defined(__AVR_ATmega4809__)
ADC0.CTRLC &= 0b00010000; // clear prescaler;
ADC0.CTRLC |= ADC_PRESC_DIV8_gc;
#else
ADCSRA = ADCSRA & 0xf8; // Faster Analog read
ADCSRA = ADCSRA | 0x04; // 1/8 ADC Prescaler
analogReference(DEFAULT); // set analog reference 5V(VCC)
#endif
}
« C-SizeDCC 改訂版 | トップページ | C-SizeDCC 改訂版3 »
「コントローラ」カテゴリの記事
- wio terminalその4(2022.05.02)
- wio terminalその3(2022.04.22)
- wio terminalその2(2022.04.14)
- ALTOISサイズ缶(2022.04.03)
- Wio Terminal(2022.01.29)
コメント