C-TypeサイズMM/DCCコントローラその2
C-Typeサイズコントローラ基板
アナログ動力車で自動運転したくて基板を作っちゃいました。
『OCSで送ったけど2-4週かかるよ』とElecrowからメールが来ましたが、翌日に配達されました。因みにFusionPCBはシンガポール便を解除してJapan Direct Lineに切り替えたそうです。10日で届くようなので次に基板を作る機会があったら試してみようかと思います。
メイントラックはアナログモードなので信号機デコーダはデジタル専用端子から供給してます。
自動往復運転妄想スケッチ
単純な直線レールだけでなく、リバース線とエンドレス線でも可能なスケッチを妄想してます。たぶん妄想から目覚める筈なのですが...。
« ミント缶IV生存報告3 | トップページ | 自動運転の応用例3 »
「コントローラ」カテゴリの記事
- wio terminalその4(2022.05.02)
- wio terminalその3(2022.04.22)
- wio terminalその2(2022.04.14)
- ALTOISサイズ缶(2022.04.03)
- Wio Terminal(2022.01.29)
コメント