ミント缶IV生存報告3
ALTOIS互換サイズ缶の蓋その後
ミント缶IV-R1.6キットに付属する予定だった1mm厚ナイロンワッシャはAliexpressから取引終了の通知が来て入手不能になったので、3.5mmHは諦めて5mmHのスペーサ付属を継続する事にしました。IICプラグが干渉しますので蓋の一部を削り取ります(赤曲線)。IIC通信を使わなければコネクタ実装と穴開けは不要です。
ユーザさん情報
ミント缶ユーザさんから「ヨーグルトの空き箱がピッタリサイズだ」との情報を頂戴していたので試してみました。我が家で購入しているのはテーパーがかかった容器で蓋が大きいので底部だけ使い、アクリサンデーのPET板をカットしてカバーにしました。なんだか昭和の風呂桶みたいです。
カバーでスビード可変ダイヤルを操作出来ませんので、外付けボリュームを使いました。可変ダイヤルは品質が良くありませんが、限られたスペースのテーブル上で操作性が良い事に気が付きましたので、外付けボリュームのオプションは用意しません。アイテンドーの通販で入手してください。ボリューム用のブレークアウト基板は通販のみで店頭での取り扱いがありません。« C-TypeサイズMM/DCCコントローラ | トップページ | C-TypeサイズMM/DCCコントローラその2 »
「コントローラ」カテゴリの記事
- wio terminalその4(2022.05.02)
- wio terminalその3(2022.04.22)
- wio terminalその2(2022.04.14)
- ALTOISサイズ缶(2022.04.03)
- Wio Terminal(2022.01.29)
« C-TypeサイズMM/DCCコントローラ | トップページ | C-TypeサイズMM/DCCコントローラその2 »
コメント